• 提供: NEDO特別講座プロジェクト

目次

1. 概要

ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会(RRI)・調査検討委員会、およびNEDO特別講座では、これらの会議体で議論・作成されたガイドラインなど成果の普及促進ために、本オンラインシンポジウムにおいて、これらガイドラインの解説を行っております。

RRI調査検討委員会では、サービスロボット等の新しいロボット分野の開発・導入効率化に資する様々な活動を行っています。オープンソースソフトウェア(OSS)を活用した開発効率化や、OSS利用に伴う様々な課題解決に関する検討、安全、セキュリティ、標準化等を目指した議論に基づき、様々なガイドラインや標準仕様書作成、標準化団体への提案等を行っています。

本シンポジウムでは、こうした議論から作成された様々なガイドライン、事例紹介、標準化活動紹介等のため、オンライン・オンデマンドのシンポジウムを開催することといたしました。

コンテンツは順次追加・公開されますので、お時間のあるときに自由にご覧ください。

2. プログラム

2.1. ROS2ハードウェアIPとROSサポート提供

  • 講演: 竹岡尚三 氏 ((株)アックス), RRI ロボットOSSサポート委員会
  • 講演資料(PDF)

(株)アックスによる、ROS2プロトコルのハードウェア化事例紹介、および企業がOSS利用する際に課題となる様々なサポートサービスの提供に関するご紹介。OSSに長年携わってきたアックス社からみた、OSSとの関わり方についての知見についてもご紹介頂いています。


2.2. OSS活用のためのライセンス解説

  • 講演: 安藤慶昭 氏 (産業技術総合研究所), RRI ロボットライセンス・特許調査検討委員会
  • 講演資料(PDF)

OSS活用のためのライセンス解説コースオープンソースのライセンスの取り扱いについて、ロボットシステムに特有の事情にも考慮しつつ、解説いたします。


2.3. サービスロボットAI性能評価基準調査検討委員会(予定)

  • 講演:


2.4. ロボット安全設計開発調査検討委員会(予定)

  • 講演:

オープンソースソフトウェア活用の状況を踏まえ、現有の課題を広く収集して共有し、問題を分析してその本質にできるだけ迫り、浮き彫りとなった問題を少しでも解決する方向に導くための方策としての「自立型生活支援ロボットの安全開発ガイド」について紹介します。